• Home
  • About us
  • What’s Lifepo4?
  • Order & Price
  • Portfolio
  • works
  • ONLINE SHOP
  • Contact
  • link
    • Blog
    • 徳島県代理店
BLUE SKY CAMPER PROJECT Co.,Ltd.
  • 0
  • line
  • mail
  • facebook
  • instagram
  • youtube
  • Home
  • About us
  • What’s Lifepo4?
  • Order & Price
  • Portfolio
  • works
  • ONLINE SHOP
  • Contact
  • link
    • Blog
    • 徳島県代理店

ONLINE SHOP

Play Pause Unmute Mute

会社概要

会社名
BLUE SKY CAMPER PROJECT 株式会社

住所 
東京都武蔵野市八幡町4-14-4 メゾンドミリューB

営業時間
不定休 10:00~19:00
お問い合わせ受付 年中無休24時間
blueskycamperproject@gmail.com
or
info@bluesky-camper.co.jp

利用規約および個人情報の取り扱い・特定商取引に関する法律に元づく表示 | BLUE SKY CAMPER PROJECT Co.,Ltd.

Instagram

BSCP Toshiです。
今回のお車はバンテックZILです。
場所は中江家のお近くだったのですが、作業日にお話をしていてびっくり。以前に犬の散歩中にお声掛けいただいたことのある方でした。我が家の犬インスタもフォローいただけているとのことに二度びっくり。
ということで、キャンピングカーやら犬やらの雑談をさせていただきだきながら作業させていただきました。
お取り付けしたのは下記
- 300AHリン酸鉄リチウムイオンバッテリー8個合計600AH (7.68kwh)
- 300A BMS
- バランサー
- RENOGY 2000Wインバーター
- BSCP 90A走行充電器 
- 走行充電ケーブル引き直し
- 熱抜きファン
- RENOGY  BT-1ソーラーチャージャー用bluetoothモジュール

既設1500wインバーターに2000wインバーターを増設。エアコン用とその他のコンセント用分けることで、エアコンがフル稼働している時もドライヤー、電子レンジ、湯沸かしポットなどを同時に使用できるようになります。
もうお馴染み?90A走行充電器で走行時の充電量を最大化。夜に使用した電力を翌日より短い時間で回復させることができるようになります。
犬と共に長旅対応の仕様になりました。
大型犬とキャンピングカーでバッテリー不足知らずの旅をお楽しみください。
この度はご依頼いただきありがとうございました。
またお散歩中にお会いできるのも楽しみにしてます。
BSCP Toshi

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #VANTECH #バンテック #ZiL #ジル
BSCP Toshiです。
今回のお車はバンテックZILです。
場所は中江家のお近くだったのですが、作業日にお話をしていてびっくり。以前に犬の散歩中にお声掛けいただいたことのある方でした。我が家の犬インスタもフォローいただけているとのことに二度びっくり。
ということで、キャンピングカーやら犬やらの雑談をさせていただきだきながら作業させていただきました。
お取り付けしたのは下記
- 300AHリン酸鉄リチウムイオンバッテリー8個合計600AH (7.68kwh)
- 300A BMS
- バランサー
- RENOGY 2000Wインバーター
- BSCP 90A走行充電器 
- 走行充電ケーブル引き直し
- 熱抜きファン
- RENOGY  BT-1ソーラーチャージャー用bluetoothモジュール

既設1500wインバーターに2000wインバーターを増設。エアコン用とその他のコンセント用分けることで、エアコンがフル稼働している時もドライヤー、電子レンジ、湯沸かしポットなどを同時に使用できるようになります。
もうお馴染み?90A走行充電器で走行時の充電量を最大化。夜に使用した電力を翌日より短い時間で回復させることができるようになります。
犬と共に長旅対応の仕様になりました。
大型犬とキャンピングカーでバッテリー不足知らずの旅をお楽しみください。
この度はご依頼いただきありがとうございました。
またお散歩中にお会いできるのも楽しみにしてます。
BSCP Toshi

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #VANTECH #バンテック #ZiL #ジル
BSCP Toshiです。
今回のお車はバンテックZILです。
場所は中江家のお近くだったのですが、作業日にお話をしていてびっくり。以前に犬の散歩中にお声掛けいただいたことのある方でした。我が家の犬インスタもフォローいただけているとのことに二度びっくり。
ということで、キャンピングカーやら犬やらの雑談をさせていただきだきながら作業させていただきました。
お取り付けしたのは下記
- 300AHリン酸鉄リチウムイオンバッテリー8個合計600AH (7.68kwh)
- 300A BMS
- バランサー
- RENOGY 2000Wインバーター
- BSCP 90A走行充電器 
- 走行充電ケーブル引き直し
- 熱抜きファン
- RENOGY  BT-1ソーラーチャージャー用bluetoothモジュール

既設1500wインバーターに2000wインバーターを増設。エアコン用とその他のコンセント用分けることで、エアコンがフル稼働している時もドライヤー、電子レンジ、湯沸かしポットなどを同時に使用できるようになります。
もうお馴染み?90A走行充電器で走行時の充電量を最大化。夜に使用した電力を翌日より短い時間で回復させることができるようになります。
犬と共に長旅対応の仕様になりました。
大型犬とキャンピングカーでバッテリー不足知らずの旅をお楽しみください。
この度はご依頼いただきありがとうございました。
またお散歩中にお会いできるのも楽しみにしてます。
BSCP Toshi

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #VANTECH #バンテック #ZiL #ジル
BSCP Toshiです。
今回のお車はバンテックZILです。
場所は中江家のお近くだったのですが、作業日にお話をしていてびっくり。以前に犬の散歩中にお声掛けいただいたことのある方でした。我が家の犬インスタもフォローいただけているとのことに二度びっくり。
ということで、キャンピングカーやら犬やらの雑談をさせていただきだきながら作業させていただきました。
お取り付けしたのは下記
- 300AHリン酸鉄リチウムイオンバッテリー8個合計600AH (7.68kwh)
- 300A BMS
- バランサー
- RENOGY 2000Wインバーター
- BSCP 90A走行充電器 
- 走行充電ケーブル引き直し
- 熱抜きファン
- RENOGY  BT-1ソーラーチャージャー用bluetoothモジュール

既設1500wインバーターに2000wインバーターを増設。エアコン用とその他のコンセント用分けることで、エアコンがフル稼働している時もドライヤー、電子レンジ、湯沸かしポットなどを同時に使用できるようになります。
もうお馴染み?90A走行充電器で走行時の充電量を最大化。夜に使用した電力を翌日より短い時間で回復させることができるようになります。
犬と共に長旅対応の仕様になりました。
大型犬とキャンピングカーでバッテリー不足知らずの旅をお楽しみください。
この度はご依頼いただきありがとうございました。
またお散歩中にお会いできるのも楽しみにしてます。
BSCP Toshi

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #VANTECH #バンテック #ZiL #ジル
BSCP Toshiです。
今回のお車はバンテックZILです。
場所は中江家のお近くだったのですが、作業日にお話をしていてびっくり。以前に犬の散歩中にお声掛けいただいたことのある方でした。我が家の犬インスタもフォローいただけているとのことに二度びっくり。
ということで、キャンピングカーやら犬やらの雑談をさせていただきだきながら作業させていただきました。
お取り付けしたのは下記
- 300AHリン酸鉄リチウムイオンバッテリー8個合計600AH (7.68kwh)
- 300A BMS
- バランサー
- RENOGY 2000Wインバーター
- BSCP 90A走行充電器 
- 走行充電ケーブル引き直し
- 熱抜きファン
- RENOGY  BT-1ソーラーチャージャー用bluetoothモジュール

既設1500wインバーターに2000wインバーターを増設。エアコン用とその他のコンセント用分けることで、エアコンがフル稼働している時もドライヤー、電子レンジ、湯沸かしポットなどを同時に使用できるようになります。
もうお馴染み?90A走行充電器で走行時の充電量を最大化。夜に使用した電力を翌日より短い時間で回復させることができるようになります。
犬と共に長旅対応の仕様になりました。
大型犬とキャンピングカーでバッテリー不足知らずの旅をお楽しみください。
この度はご依頼いただきありがとうございました。
またお散歩中にお会いできるのも楽しみにしてます。
BSCP Toshi

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #VANTECH #バンテック #ZiL #ジル
blueskycamperproject
blueskycamperproject
•
Follow
BSCP Toshiです。 今回のお車はバンテックZILです。 場所は中江家のお近くだったのですが、作業日にお話をしていてびっくり。以前に犬の散歩中にお声掛けいただいたことのある方でした。我が家の犬インスタもフォローいただけているとのことに二度びっくり。 ということで、キャンピングカーやら犬やらの雑談をさせていただきだきながら作業させていただきました。 お取り付けしたのは下記 - 300AHリン酸鉄リチウムイオンバッテリー8個合計600AH (7.68kwh) - 300A BMS - バランサー - RENOGY 2000Wインバーター - BSCP 90A走行充電器 - 走行充電ケーブル引き直し - 熱抜きファン - RENOGY BT-1ソーラーチャージャー用bluetoothモジュール 既設1500wインバーターに2000wインバーターを増設。エアコン用とその他のコンセント用分けることで、エアコンがフル稼働している時もドライヤー、電子レンジ、湯沸かしポットなどを同時に使用できるようになります。 もうお馴染み?90A走行充電器で走行時の充電量を最大化。夜に使用した電力を翌日より短い時間で回復させることができるようになります。 犬と共に長旅対応の仕様になりました。 大型犬とキャンピングカーでバッテリー不足知らずの旅をお楽しみください。 この度はご依頼いただきありがとうございました。 またお散歩中にお会いできるのも楽しみにしてます。 BSCP Toshi #キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #VANTECH #バンテック #ZiL #ジル
2日 ago
View on Instagram |
1/9
BSCP Toshiです。
ATV群馬のRS Premium にリチウムを取り付けました。この車は中江の犬友達の車。車の選択時から電源強化について相談してもらいながら、一年越しの納車&リチウム化となりました。
当初はポタ電を電源にする仕様のキャンピングカーを検討してたのですが、利用シナリオでのポタ電のデメリットを切々と説明→モデル変更となりました。だって愛犬は暑いのが苦手な超大型犬、バーニーズマウンテンドッグなんです。
当時からバッテリー選択のフローチャートがあれば、生セルリチウム選択がわかりやすかったかも?笑

お取り付けしたのは下記。
- 300AHリン酸鉄リチウムイオンバッテリー8個合計600AH (7.68kwh)
- 200A BMS
- バランサー
- RENOGY  40Aソーラーチャージャー
- BSCP 90A走行充電器 
- 走行充電ケーブル引き直し

日中車内に犬を残しておくことも多い犬旅には大容量リチウム。これで、超大型犬と快適に旅できるキャンピングカーになったかと思います。
ご依頼いただきありがとうございました。
BSCP Toshi

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #ATV群馬 #RSPremium
BSCP Toshiです。
ATV群馬のRS Premium にリチウムを取り付けました。この車は中江の犬友達の車。車の選択時から電源強化について相談してもらいながら、一年越しの納車&リチウム化となりました。
当初はポタ電を電源にする仕様のキャンピングカーを検討してたのですが、利用シナリオでのポタ電のデメリットを切々と説明→モデル変更となりました。だって愛犬は暑いのが苦手な超大型犬、バーニーズマウンテンドッグなんです。
当時からバッテリー選択のフローチャートがあれば、生セルリチウム選択がわかりやすかったかも?笑

お取り付けしたのは下記。
- 300AHリン酸鉄リチウムイオンバッテリー8個合計600AH (7.68kwh)
- 200A BMS
- バランサー
- RENOGY  40Aソーラーチャージャー
- BSCP 90A走行充電器 
- 走行充電ケーブル引き直し

日中車内に犬を残しておくことも多い犬旅には大容量リチウム。これで、超大型犬と快適に旅できるキャンピングカーになったかと思います。
ご依頼いただきありがとうございました。
BSCP Toshi

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #ATV群馬 #RSPremium
BSCP Toshiです。
ATV群馬のRS Premium にリチウムを取り付けました。この車は中江の犬友達の車。車の選択時から電源強化について相談してもらいながら、一年越しの納車&リチウム化となりました。
当初はポタ電を電源にする仕様のキャンピングカーを検討してたのですが、利用シナリオでのポタ電のデメリットを切々と説明→モデル変更となりました。だって愛犬は暑いのが苦手な超大型犬、バーニーズマウンテンドッグなんです。
当時からバッテリー選択のフローチャートがあれば、生セルリチウム選択がわかりやすかったかも?笑

お取り付けしたのは下記。
- 300AHリン酸鉄リチウムイオンバッテリー8個合計600AH (7.68kwh)
- 200A BMS
- バランサー
- RENOGY  40Aソーラーチャージャー
- BSCP 90A走行充電器 
- 走行充電ケーブル引き直し

日中車内に犬を残しておくことも多い犬旅には大容量リチウム。これで、超大型犬と快適に旅できるキャンピングカーになったかと思います。
ご依頼いただきありがとうございました。
BSCP Toshi

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #ATV群馬 #RSPremium
BSCP Toshiです。
ATV群馬のRS Premium にリチウムを取り付けました。この車は中江の犬友達の車。車の選択時から電源強化について相談してもらいながら、一年越しの納車&リチウム化となりました。
当初はポタ電を電源にする仕様のキャンピングカーを検討してたのですが、利用シナリオでのポタ電のデメリットを切々と説明→モデル変更となりました。だって愛犬は暑いのが苦手な超大型犬、バーニーズマウンテンドッグなんです。
当時からバッテリー選択のフローチャートがあれば、生セルリチウム選択がわかりやすかったかも?笑

お取り付けしたのは下記。
- 300AHリン酸鉄リチウムイオンバッテリー8個合計600AH (7.68kwh)
- 200A BMS
- バランサー
- RENOGY  40Aソーラーチャージャー
- BSCP 90A走行充電器 
- 走行充電ケーブル引き直し

日中車内に犬を残しておくことも多い犬旅には大容量リチウム。これで、超大型犬と快適に旅できるキャンピングカーになったかと思います。
ご依頼いただきありがとうございました。
BSCP Toshi

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #ATV群馬 #RSPremium
BSCP Toshiです。
ATV群馬のRS Premium にリチウムを取り付けました。この車は中江の犬友達の車。車の選択時から電源強化について相談してもらいながら、一年越しの納車&リチウム化となりました。
当初はポタ電を電源にする仕様のキャンピングカーを検討してたのですが、利用シナリオでのポタ電のデメリットを切々と説明→モデル変更となりました。だって愛犬は暑いのが苦手な超大型犬、バーニーズマウンテンドッグなんです。
当時からバッテリー選択のフローチャートがあれば、生セルリチウム選択がわかりやすかったかも?笑

お取り付けしたのは下記。
- 300AHリン酸鉄リチウムイオンバッテリー8個合計600AH (7.68kwh)
- 200A BMS
- バランサー
- RENOGY  40Aソーラーチャージャー
- BSCP 90A走行充電器 
- 走行充電ケーブル引き直し

日中車内に犬を残しておくことも多い犬旅には大容量リチウム。これで、超大型犬と快適に旅できるキャンピングカーになったかと思います。
ご依頼いただきありがとうございました。
BSCP Toshi

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #ATV群馬 #RSPremium
BSCP Toshiです。
ATV群馬のRS Premium にリチウムを取り付けました。この車は中江の犬友達の車。車の選択時から電源強化について相談してもらいながら、一年越しの納車&リチウム化となりました。
当初はポタ電を電源にする仕様のキャンピングカーを検討してたのですが、利用シナリオでのポタ電のデメリットを切々と説明→モデル変更となりました。だって愛犬は暑いのが苦手な超大型犬、バーニーズマウンテンドッグなんです。
当時からバッテリー選択のフローチャートがあれば、生セルリチウム選択がわかりやすかったかも?笑

お取り付けしたのは下記。
- 300AHリン酸鉄リチウムイオンバッテリー8個合計600AH (7.68kwh)
- 200A BMS
- バランサー
- RENOGY  40Aソーラーチャージャー
- BSCP 90A走行充電器 
- 走行充電ケーブル引き直し

日中車内に犬を残しておくことも多い犬旅には大容量リチウム。これで、超大型犬と快適に旅できるキャンピングカーになったかと思います。
ご依頼いただきありがとうございました。
BSCP Toshi

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #ATV群馬 #RSPremium
BSCP Toshiです。
ATV群馬のRS Premium にリチウムを取り付けました。この車は中江の犬友達の車。車の選択時から電源強化について相談してもらいながら、一年越しの納車&リチウム化となりました。
当初はポタ電を電源にする仕様のキャンピングカーを検討してたのですが、利用シナリオでのポタ電のデメリットを切々と説明→モデル変更となりました。だって愛犬は暑いのが苦手な超大型犬、バーニーズマウンテンドッグなんです。
当時からバッテリー選択のフローチャートがあれば、生セルリチウム選択がわかりやすかったかも?笑

お取り付けしたのは下記。
- 300AHリン酸鉄リチウムイオンバッテリー8個合計600AH (7.68kwh)
- 200A BMS
- バランサー
- RENOGY  40Aソーラーチャージャー
- BSCP 90A走行充電器 
- 走行充電ケーブル引き直し

日中車内に犬を残しておくことも多い犬旅には大容量リチウム。これで、超大型犬と快適に旅できるキャンピングカーになったかと思います。
ご依頼いただきありがとうございました。
BSCP Toshi

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #ATV群馬 #RSPremium
BSCP Toshiです。
ATV群馬のRS Premium にリチウムを取り付けました。この車は中江の犬友達の車。車の選択時から電源強化について相談してもらいながら、一年越しの納車&リチウム化となりました。
当初はポタ電を電源にする仕様のキャンピングカーを検討してたのですが、利用シナリオでのポタ電のデメリットを切々と説明→モデル変更となりました。だって愛犬は暑いのが苦手な超大型犬、バーニーズマウンテンドッグなんです。
当時からバッテリー選択のフローチャートがあれば、生セルリチウム選択がわかりやすかったかも?笑

お取り付けしたのは下記。
- 300AHリン酸鉄リチウムイオンバッテリー8個合計600AH (7.68kwh)
- 200A BMS
- バランサー
- RENOGY  40Aソーラーチャージャー
- BSCP 90A走行充電器 
- 走行充電ケーブル引き直し

日中車内に犬を残しておくことも多い犬旅には大容量リチウム。これで、超大型犬と快適に旅できるキャンピングカーになったかと思います。
ご依頼いただきありがとうございました。
BSCP Toshi

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #ATV群馬 #RSPremium
blueskycamperproject
blueskycamperproject
•
Follow
BSCP Toshiです。 ATV群馬のRS Premium にリチウムを取り付けました。この車は中江の犬友達の車。車の選択時から電源強化について相談してもらいながら、一年越しの納車&リチウム化となりました。 当初はポタ電を電源にする仕様のキャンピングカーを検討してたのですが、利用シナリオでのポタ電のデメリットを切々と説明→モデル変更となりました。だって愛犬は暑いのが苦手な超大型犬、バーニーズマウンテンドッグなんです。 当時からバッテリー選択のフローチャートがあれば、生セルリチウム選択がわかりやすかったかも?笑 お取り付けしたのは下記。 - 300AHリン酸鉄リチウムイオンバッテリー8個合計600AH (7.68kwh) - 200A BMS - バランサー - RENOGY 40Aソーラーチャージャー - BSCP 90A走行充電器 - 走行充電ケーブル引き直し 日中車内に犬を残しておくことも多い犬旅には大容量リチウム。これで、超大型犬と快適に旅できるキャンピングカーになったかと思います。 ご依頼いただきありがとうございました。 BSCP Toshi #キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #ATV群馬 #RSPremium
2週間 ago
View on Instagram |
2/9
BSCPざきおです。

今回はキャンパー鹿児島さんのハイエースのリチウム増設です。
と言っても、もう1ヶ月以上前のお話←どんだけ投稿溜めてるのか

こちらの車は2022年1月に600Ah化させて頂いたので、もう3年以上前ですね。
そこにもう600Ahを追加。合計1200Ah。15.36kwh。すご笑

サイクル数が少ないうちならまだしも、さすがに3年経った古いバッテリーと新しいのを混在して使うのは避けました。
というわけで、今回は別バンクで作って並列にしました。伴い、新バンクはもちもん旧バンクのBMSも交換。
以前使っていたJBDのBMSは並列機能が
なかったのですが、今の物は並列もOK。今回は600+600ですが、容量違いの並列もOK。
さらに車にWi-Fiルーターなど常時接続があれば、そのネットワーク経由で遠隔からもバッテリー状況を監視可能。
お客様の同意があれば、我々BSCPでも監視(見守り)をさせて頂きます。
今回のお客様は常時接続がある環境だったので、まさに見守っています。
常時接続の無いお客様でも、お客様がBMSアプリを開いている間はバッテリー状況のデータが上がるので、そちらもお客様の同意があれば見守っています。

以前使っていたBMSも良かったんですが、サポート面で高機能になったというのが良い点です。
安心&安全。ありがとうございました〜✨

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #増設 #キャンパー鹿児島 #ハイエース #HiAce
BSCPざきおです。

今回はキャンパー鹿児島さんのハイエースのリチウム増設です。
と言っても、もう1ヶ月以上前のお話←どんだけ投稿溜めてるのか

こちらの車は2022年1月に600Ah化させて頂いたので、もう3年以上前ですね。
そこにもう600Ahを追加。合計1200Ah。15.36kwh。すご笑

サイクル数が少ないうちならまだしも、さすがに3年経った古いバッテリーと新しいのを混在して使うのは避けました。
というわけで、今回は別バンクで作って並列にしました。伴い、新バンクはもちもん旧バンクのBMSも交換。
以前使っていたJBDのBMSは並列機能が
なかったのですが、今の物は並列もOK。今回は600+600ですが、容量違いの並列もOK。
さらに車にWi-Fiルーターなど常時接続があれば、そのネットワーク経由で遠隔からもバッテリー状況を監視可能。
お客様の同意があれば、我々BSCPでも監視(見守り)をさせて頂きます。
今回のお客様は常時接続がある環境だったので、まさに見守っています。
常時接続の無いお客様でも、お客様がBMSアプリを開いている間はバッテリー状況のデータが上がるので、そちらもお客様の同意があれば見守っています。

以前使っていたBMSも良かったんですが、サポート面で高機能になったというのが良い点です。
安心&安全。ありがとうございました〜✨

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #増設 #キャンパー鹿児島 #ハイエース #HiAce
BSCPざきおです。

今回はキャンパー鹿児島さんのハイエースのリチウム増設です。
と言っても、もう1ヶ月以上前のお話←どんだけ投稿溜めてるのか

こちらの車は2022年1月に600Ah化させて頂いたので、もう3年以上前ですね。
そこにもう600Ahを追加。合計1200Ah。15.36kwh。すご笑

サイクル数が少ないうちならまだしも、さすがに3年経った古いバッテリーと新しいのを混在して使うのは避けました。
というわけで、今回は別バンクで作って並列にしました。伴い、新バンクはもちもん旧バンクのBMSも交換。
以前使っていたJBDのBMSは並列機能が
なかったのですが、今の物は並列もOK。今回は600+600ですが、容量違いの並列もOK。
さらに車にWi-Fiルーターなど常時接続があれば、そのネットワーク経由で遠隔からもバッテリー状況を監視可能。
お客様の同意があれば、我々BSCPでも監視(見守り)をさせて頂きます。
今回のお客様は常時接続がある環境だったので、まさに見守っています。
常時接続の無いお客様でも、お客様がBMSアプリを開いている間はバッテリー状況のデータが上がるので、そちらもお客様の同意があれば見守っています。

以前使っていたBMSも良かったんですが、サポート面で高機能になったというのが良い点です。
安心&安全。ありがとうございました〜✨

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #増設 #キャンパー鹿児島 #ハイエース #HiAce
BSCPざきおです。

今回はキャンパー鹿児島さんのハイエースのリチウム増設です。
と言っても、もう1ヶ月以上前のお話←どんだけ投稿溜めてるのか

こちらの車は2022年1月に600Ah化させて頂いたので、もう3年以上前ですね。
そこにもう600Ahを追加。合計1200Ah。15.36kwh。すご笑

サイクル数が少ないうちならまだしも、さすがに3年経った古いバッテリーと新しいのを混在して使うのは避けました。
というわけで、今回は別バンクで作って並列にしました。伴い、新バンクはもちもん旧バンクのBMSも交換。
以前使っていたJBDのBMSは並列機能が
なかったのですが、今の物は並列もOK。今回は600+600ですが、容量違いの並列もOK。
さらに車にWi-Fiルーターなど常時接続があれば、そのネットワーク経由で遠隔からもバッテリー状況を監視可能。
お客様の同意があれば、我々BSCPでも監視(見守り)をさせて頂きます。
今回のお客様は常時接続がある環境だったので、まさに見守っています。
常時接続の無いお客様でも、お客様がBMSアプリを開いている間はバッテリー状況のデータが上がるので、そちらもお客様の同意があれば見守っています。

以前使っていたBMSも良かったんですが、サポート面で高機能になったというのが良い点です。
安心&安全。ありがとうございました〜✨

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #増設 #キャンパー鹿児島 #ハイエース #HiAce
BSCPざきおです。

今回はキャンパー鹿児島さんのハイエースのリチウム増設です。
と言っても、もう1ヶ月以上前のお話←どんだけ投稿溜めてるのか

こちらの車は2022年1月に600Ah化させて頂いたので、もう3年以上前ですね。
そこにもう600Ahを追加。合計1200Ah。15.36kwh。すご笑

サイクル数が少ないうちならまだしも、さすがに3年経った古いバッテリーと新しいのを混在して使うのは避けました。
というわけで、今回は別バンクで作って並列にしました。伴い、新バンクはもちもん旧バンクのBMSも交換。
以前使っていたJBDのBMSは並列機能が
なかったのですが、今の物は並列もOK。今回は600+600ですが、容量違いの並列もOK。
さらに車にWi-Fiルーターなど常時接続があれば、そのネットワーク経由で遠隔からもバッテリー状況を監視可能。
お客様の同意があれば、我々BSCPでも監視(見守り)をさせて頂きます。
今回のお客様は常時接続がある環境だったので、まさに見守っています。
常時接続の無いお客様でも、お客様がBMSアプリを開いている間はバッテリー状況のデータが上がるので、そちらもお客様の同意があれば見守っています。

以前使っていたBMSも良かったんですが、サポート面で高機能になったというのが良い点です。
安心&安全。ありがとうございました〜✨

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #増設 #キャンパー鹿児島 #ハイエース #HiAce
blueskycamperproject
blueskycamperproject
•
Follow
BSCPざきおです。 今回はキャンパー鹿児島さんのハイエースのリチウム増設です。 と言っても、もう1ヶ月以上前のお話←どんだけ投稿溜めてるのか こちらの車は2022年1月に600Ah化させて頂いたので、もう3年以上前ですね。 そこにもう600Ahを追加。合計1200Ah。15.36kwh。すご笑 サイクル数が少ないうちならまだしも、さすがに3年経った古いバッテリーと新しいのを混在して使うのは避けました。 というわけで、今回は別バンクで作って並列にしました。伴い、新バンクはもちもん旧バンクのBMSも交換。 以前使っていたJBDのBMSは並列機能が なかったのですが、今の物は並列もOK。今回は600+600ですが、容量違いの並列もOK。 さらに車にWi-Fiルーターなど常時接続があれば、そのネットワーク経由で遠隔からもバッテリー状況を監視可能。 お客様の同意があれば、我々BSCPでも監視(見守り)をさせて頂きます。 今回のお客様は常時接続がある環境だったので、まさに見守っています。 常時接続の無いお客様でも、お客様がBMSアプリを開いている間はバッテリー状況のデータが上がるので、そちらもお客様の同意があれば見守っています。 以前使っていたBMSも良かったんですが、サポート面で高機能になったというのが良い点です。 安心&安全。ありがとうございました〜✨ #キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #増設 #キャンパー鹿児島 #ハイエース #HiAce
2週間 ago
View on Instagram |
3/9
BSCP Toshiです
今回の事例は車が何かとか、どんなスペックの何を取り付けたとかではなく、素敵すぎるキャンピングカー利用シナリオです。
オーナーさんはリタイアに合わせてキャンピングカーを購入。目的は3年の歳月をかけて終の棲家を探すため。しかも、戻るための定住の住居も持たずキャンピングカーのみで全国を旅される予定とのこと。
そんなロマン溢れるキャンピングカー旅を安心してできるようにと、リチウム化のご依頼を弊社にいただきました。光栄すぎます。

車は東和モータースさんのヴォーン NEUN -9- です。
お取り付けしたのは下記。
7680wh (12.8v 600Ah) リン酸鉄リチウム 1ヶ月後に11520wh (12.8v 900Ah) に増設
セルフヒートシステム
200A BMS
バランサー
BSCP 90A走行充電器
ソーラーパネル 170w x2(既設250wと合計590w)
RENOGY60Aソーラーチャージャー
キャンピングカー旅生活にふさわしい仕様に仕上がりました。

旅は7月末の北海道から始められるとのこと、夏の北海道はキャンピングカーの聖地。快適な気温と豊かな自然、美味しい食べ物を満喫ください。全国各地で素敵な出会いがあることをお祈りしています。
この度はご依頼いただきありがとうございました。お気をつけておでかけください。

P.S.
キャンピングカーの利用シナリオは人それぞれ。長旅の人、短期間の人、たくさん移動する人、のんびり移動する人、犬連れ、家族連れ、一人旅、どんなスタイルの人にも快適な環境を提供するお仕事ができるって幸せなことだなぁって改めて思いました。

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #90A走行充電器 #走行充電 #東和モータース #TOWAMOTERS #ヴォーン #WOHN #走行充電強化
BSCP Toshiです
今回の事例は車が何かとか、どんなスペックの何を取り付けたとかではなく、素敵すぎるキャンピングカー利用シナリオです。
オーナーさんはリタイアに合わせてキャンピングカーを購入。目的は3年の歳月をかけて終の棲家を探すため。しかも、戻るための定住の住居も持たずキャンピングカーのみで全国を旅される予定とのこと。
そんなロマン溢れるキャンピングカー旅を安心してできるようにと、リチウム化のご依頼を弊社にいただきました。光栄すぎます。

車は東和モータースさんのヴォーン NEUN -9- です。
お取り付けしたのは下記。
7680wh (12.8v 600Ah) リン酸鉄リチウム 1ヶ月後に11520wh (12.8v 900Ah) に増設
セルフヒートシステム
200A BMS
バランサー
BSCP 90A走行充電器
ソーラーパネル 170w x2(既設250wと合計590w)
RENOGY60Aソーラーチャージャー
キャンピングカー旅生活にふさわしい仕様に仕上がりました。

旅は7月末の北海道から始められるとのこと、夏の北海道はキャンピングカーの聖地。快適な気温と豊かな自然、美味しい食べ物を満喫ください。全国各地で素敵な出会いがあることをお祈りしています。
この度はご依頼いただきありがとうございました。お気をつけておでかけください。

P.S.
キャンピングカーの利用シナリオは人それぞれ。長旅の人、短期間の人、たくさん移動する人、のんびり移動する人、犬連れ、家族連れ、一人旅、どんなスタイルの人にも快適な環境を提供するお仕事ができるって幸せなことだなぁって改めて思いました。

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #90A走行充電器 #走行充電 #東和モータース #TOWAMOTERS #ヴォーン #WOHN #走行充電強化
BSCP Toshiです
今回の事例は車が何かとか、どんなスペックの何を取り付けたとかではなく、素敵すぎるキャンピングカー利用シナリオです。
オーナーさんはリタイアに合わせてキャンピングカーを購入。目的は3年の歳月をかけて終の棲家を探すため。しかも、戻るための定住の住居も持たずキャンピングカーのみで全国を旅される予定とのこと。
そんなロマン溢れるキャンピングカー旅を安心してできるようにと、リチウム化のご依頼を弊社にいただきました。光栄すぎます。

車は東和モータースさんのヴォーン NEUN -9- です。
お取り付けしたのは下記。
7680wh (12.8v 600Ah) リン酸鉄リチウム 1ヶ月後に11520wh (12.8v 900Ah) に増設
セルフヒートシステム
200A BMS
バランサー
BSCP 90A走行充電器
ソーラーパネル 170w x2(既設250wと合計590w)
RENOGY60Aソーラーチャージャー
キャンピングカー旅生活にふさわしい仕様に仕上がりました。

旅は7月末の北海道から始められるとのこと、夏の北海道はキャンピングカーの聖地。快適な気温と豊かな自然、美味しい食べ物を満喫ください。全国各地で素敵な出会いがあることをお祈りしています。
この度はご依頼いただきありがとうございました。お気をつけておでかけください。

P.S.
キャンピングカーの利用シナリオは人それぞれ。長旅の人、短期間の人、たくさん移動する人、のんびり移動する人、犬連れ、家族連れ、一人旅、どんなスタイルの人にも快適な環境を提供するお仕事ができるって幸せなことだなぁって改めて思いました。

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #90A走行充電器 #走行充電 #東和モータース #TOWAMOTERS #ヴォーン #WOHN #走行充電強化
BSCP Toshiです
今回の事例は車が何かとか、どんなスペックの何を取り付けたとかではなく、素敵すぎるキャンピングカー利用シナリオです。
オーナーさんはリタイアに合わせてキャンピングカーを購入。目的は3年の歳月をかけて終の棲家を探すため。しかも、戻るための定住の住居も持たずキャンピングカーのみで全国を旅される予定とのこと。
そんなロマン溢れるキャンピングカー旅を安心してできるようにと、リチウム化のご依頼を弊社にいただきました。光栄すぎます。

車は東和モータースさんのヴォーン NEUN -9- です。
お取り付けしたのは下記。
7680wh (12.8v 600Ah) リン酸鉄リチウム 1ヶ月後に11520wh (12.8v 900Ah) に増設
セルフヒートシステム
200A BMS
バランサー
BSCP 90A走行充電器
ソーラーパネル 170w x2(既設250wと合計590w)
RENOGY60Aソーラーチャージャー
キャンピングカー旅生活にふさわしい仕様に仕上がりました。

旅は7月末の北海道から始められるとのこと、夏の北海道はキャンピングカーの聖地。快適な気温と豊かな自然、美味しい食べ物を満喫ください。全国各地で素敵な出会いがあることをお祈りしています。
この度はご依頼いただきありがとうございました。お気をつけておでかけください。

P.S.
キャンピングカーの利用シナリオは人それぞれ。長旅の人、短期間の人、たくさん移動する人、のんびり移動する人、犬連れ、家族連れ、一人旅、どんなスタイルの人にも快適な環境を提供するお仕事ができるって幸せなことだなぁって改めて思いました。

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #90A走行充電器 #走行充電 #東和モータース #TOWAMOTERS #ヴォーン #WOHN #走行充電強化
BSCP Toshiです
今回の事例は車が何かとか、どんなスペックの何を取り付けたとかではなく、素敵すぎるキャンピングカー利用シナリオです。
オーナーさんはリタイアに合わせてキャンピングカーを購入。目的は3年の歳月をかけて終の棲家を探すため。しかも、戻るための定住の住居も持たずキャンピングカーのみで全国を旅される予定とのこと。
そんなロマン溢れるキャンピングカー旅を安心してできるようにと、リチウム化のご依頼を弊社にいただきました。光栄すぎます。

車は東和モータースさんのヴォーン NEUN -9- です。
お取り付けしたのは下記。
7680wh (12.8v 600Ah) リン酸鉄リチウム 1ヶ月後に11520wh (12.8v 900Ah) に増設
セルフヒートシステム
200A BMS
バランサー
BSCP 90A走行充電器
ソーラーパネル 170w x2(既設250wと合計590w)
RENOGY60Aソーラーチャージャー
キャンピングカー旅生活にふさわしい仕様に仕上がりました。

旅は7月末の北海道から始められるとのこと、夏の北海道はキャンピングカーの聖地。快適な気温と豊かな自然、美味しい食べ物を満喫ください。全国各地で素敵な出会いがあることをお祈りしています。
この度はご依頼いただきありがとうございました。お気をつけておでかけください。

P.S.
キャンピングカーの利用シナリオは人それぞれ。長旅の人、短期間の人、たくさん移動する人、のんびり移動する人、犬連れ、家族連れ、一人旅、どんなスタイルの人にも快適な環境を提供するお仕事ができるって幸せなことだなぁって改めて思いました。

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #90A走行充電器 #走行充電 #東和モータース #TOWAMOTERS #ヴォーン #WOHN #走行充電強化
blueskycamperproject
blueskycamperproject
•
Follow
BSCP Toshiです 今回の事例は車が何かとか、どんなスペックの何を取り付けたとかではなく、素敵すぎるキャンピングカー利用シナリオです。 オーナーさんはリタイアに合わせてキャンピングカーを購入。目的は3年の歳月をかけて終の棲家を探すため。しかも、戻るための定住の住居も持たずキャンピングカーのみで全国を旅される予定とのこと。 そんなロマン溢れるキャンピングカー旅を安心してできるようにと、リチウム化のご依頼を弊社にいただきました。光栄すぎます。 車は東和モータースさんのヴォーン NEUN -9- です。 お取り付けしたのは下記。 7680wh (12.8v 600Ah) リン酸鉄リチウム 1ヶ月後に11520wh (12.8v 900Ah) に増設 セルフヒートシステム 200A BMS バランサー BSCP 90A走行充電器 ソーラーパネル 170w x2(既設250wと合計590w) RENOGY60Aソーラーチャージャー キャンピングカー旅生活にふさわしい仕様に仕上がりました。 旅は7月末の北海道から始められるとのこと、夏の北海道はキャンピングカーの聖地。快適な気温と豊かな自然、美味しい食べ物を満喫ください。全国各地で素敵な出会いがあることをお祈りしています。 この度はご依頼いただきありがとうございました。お気をつけておでかけください。 P.S. キャンピングカーの利用シナリオは人それぞれ。長旅の人、短期間の人、たくさん移動する人、のんびり移動する人、犬連れ、家族連れ、一人旅、どんなスタイルの人にも快適な環境を提供するお仕事ができるって幸せなことだなぁって改めて思いました。 #キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #90A走行充電器 #走行充電 #東和モータース #TOWAMOTERS #ヴォーン #WOHN #走行充電強化
2週間 ago
View on Instagram |
4/9
BSCP Toshiです
今回の車はFunluce Serengetiです。中江号と兄弟車、ご納車前からウチをHPで見つけていただいてのご依頼、しかも愛犬家、作業前から勝手にテンションあがってる取り付け業者でした。

お取り付けしたのは下記
リチウム5.12kwh(12.8v 400Ah)
200A BMS
バランサー
BSCP 90A走行充電器
走行充電ケーブル引き直し
RENOGY バッテリーメーター

今回はソーラー無しなので走行充電は90Aにしました。
RENOGY 50Aと比べると+40A。この差がソーラー何Wに相当するか試算してみます。
アイドリング中など常時90Aで充電できるわけではないですが、高速では80A以上は出てるのでRENOGY 50A走行充電器+30Aとします。
定格12.8vなので、電力は12.8x30=384w
ソーラーパネルで384w発電しようとすると、効率70%で考えると384÷0.7=549w
つまり青天時RENOGY 50A走行充電器と約550wのソーラーパネルを取り付けたのと同じ発電量になります。もちろん、ソーラーは停車中もせっせと発電してくれるのですが、曇りの日や夕方暗くなって来るとほぼ0w
となると、ソーラーなしでも走行充電強化で十分な充電ができるのではということになります。
もちろん走行量が少ないとダメなんですけどw。1日4時間とか走る方ならソーラーなし走行充電強化というという方針もアリですね。

2日で無事に取り付けお引き渡し完了しました。
大容量電力キャンピングカーで犬達と快適なお出かけをお楽しみください。
ご依頼ありがとうございました。

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #funluce #ファンルーチェ #Serengeti #セレンゲティ
BSCP Toshiです
今回の車はFunluce Serengetiです。中江号と兄弟車、ご納車前からウチをHPで見つけていただいてのご依頼、しかも愛犬家、作業前から勝手にテンションあがってる取り付け業者でした。

お取り付けしたのは下記
リチウム5.12kwh(12.8v 400Ah)
200A BMS
バランサー
BSCP 90A走行充電器
走行充電ケーブル引き直し
RENOGY バッテリーメーター

今回はソーラー無しなので走行充電は90Aにしました。
RENOGY 50Aと比べると+40A。この差がソーラー何Wに相当するか試算してみます。
アイドリング中など常時90Aで充電できるわけではないですが、高速では80A以上は出てるのでRENOGY 50A走行充電器+30Aとします。
定格12.8vなので、電力は12.8x30=384w
ソーラーパネルで384w発電しようとすると、効率70%で考えると384÷0.7=549w
つまり青天時RENOGY 50A走行充電器と約550wのソーラーパネルを取り付けたのと同じ発電量になります。もちろん、ソーラーは停車中もせっせと発電してくれるのですが、曇りの日や夕方暗くなって来るとほぼ0w
となると、ソーラーなしでも走行充電強化で十分な充電ができるのではということになります。
もちろん走行量が少ないとダメなんですけどw。1日4時間とか走る方ならソーラーなし走行充電強化というという方針もアリですね。

2日で無事に取り付けお引き渡し完了しました。
大容量電力キャンピングカーで犬達と快適なお出かけをお楽しみください。
ご依頼ありがとうございました。

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #funluce #ファンルーチェ #Serengeti #セレンゲティ
BSCP Toshiです
今回の車はFunluce Serengetiです。中江号と兄弟車、ご納車前からウチをHPで見つけていただいてのご依頼、しかも愛犬家、作業前から勝手にテンションあがってる取り付け業者でした。

お取り付けしたのは下記
リチウム5.12kwh(12.8v 400Ah)
200A BMS
バランサー
BSCP 90A走行充電器
走行充電ケーブル引き直し
RENOGY バッテリーメーター

今回はソーラー無しなので走行充電は90Aにしました。
RENOGY 50Aと比べると+40A。この差がソーラー何Wに相当するか試算してみます。
アイドリング中など常時90Aで充電できるわけではないですが、高速では80A以上は出てるのでRENOGY 50A走行充電器+30Aとします。
定格12.8vなので、電力は12.8x30=384w
ソーラーパネルで384w発電しようとすると、効率70%で考えると384÷0.7=549w
つまり青天時RENOGY 50A走行充電器と約550wのソーラーパネルを取り付けたのと同じ発電量になります。もちろん、ソーラーは停車中もせっせと発電してくれるのですが、曇りの日や夕方暗くなって来るとほぼ0w
となると、ソーラーなしでも走行充電強化で十分な充電ができるのではということになります。
もちろん走行量が少ないとダメなんですけどw。1日4時間とか走る方ならソーラーなし走行充電強化というという方針もアリですね。

2日で無事に取り付けお引き渡し完了しました。
大容量電力キャンピングカーで犬達と快適なお出かけをお楽しみください。
ご依頼ありがとうございました。

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #funluce #ファンルーチェ #Serengeti #セレンゲティ
BSCP Toshiです
今回の車はFunluce Serengetiです。中江号と兄弟車、ご納車前からウチをHPで見つけていただいてのご依頼、しかも愛犬家、作業前から勝手にテンションあがってる取り付け業者でした。

お取り付けしたのは下記
リチウム5.12kwh(12.8v 400Ah)
200A BMS
バランサー
BSCP 90A走行充電器
走行充電ケーブル引き直し
RENOGY バッテリーメーター

今回はソーラー無しなので走行充電は90Aにしました。
RENOGY 50Aと比べると+40A。この差がソーラー何Wに相当するか試算してみます。
アイドリング中など常時90Aで充電できるわけではないですが、高速では80A以上は出てるのでRENOGY 50A走行充電器+30Aとします。
定格12.8vなので、電力は12.8x30=384w
ソーラーパネルで384w発電しようとすると、効率70%で考えると384÷0.7=549w
つまり青天時RENOGY 50A走行充電器と約550wのソーラーパネルを取り付けたのと同じ発電量になります。もちろん、ソーラーは停車中もせっせと発電してくれるのですが、曇りの日や夕方暗くなって来るとほぼ0w
となると、ソーラーなしでも走行充電強化で十分な充電ができるのではということになります。
もちろん走行量が少ないとダメなんですけどw。1日4時間とか走る方ならソーラーなし走行充電強化というという方針もアリですね。

2日で無事に取り付けお引き渡し完了しました。
大容量電力キャンピングカーで犬達と快適なお出かけをお楽しみください。
ご依頼ありがとうございました。

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #funluce #ファンルーチェ #Serengeti #セレンゲティ
BSCP Toshiです
今回の車はFunluce Serengetiです。中江号と兄弟車、ご納車前からウチをHPで見つけていただいてのご依頼、しかも愛犬家、作業前から勝手にテンションあがってる取り付け業者でした。

お取り付けしたのは下記
リチウム5.12kwh(12.8v 400Ah)
200A BMS
バランサー
BSCP 90A走行充電器
走行充電ケーブル引き直し
RENOGY バッテリーメーター

今回はソーラー無しなので走行充電は90Aにしました。
RENOGY 50Aと比べると+40A。この差がソーラー何Wに相当するか試算してみます。
アイドリング中など常時90Aで充電できるわけではないですが、高速では80A以上は出てるのでRENOGY 50A走行充電器+30Aとします。
定格12.8vなので、電力は12.8x30=384w
ソーラーパネルで384w発電しようとすると、効率70%で考えると384÷0.7=549w
つまり青天時RENOGY 50A走行充電器と約550wのソーラーパネルを取り付けたのと同じ発電量になります。もちろん、ソーラーは停車中もせっせと発電してくれるのですが、曇りの日や夕方暗くなって来るとほぼ0w
となると、ソーラーなしでも走行充電強化で十分な充電ができるのではということになります。
もちろん走行量が少ないとダメなんですけどw。1日4時間とか走る方ならソーラーなし走行充電強化というという方針もアリですね。

2日で無事に取り付けお引き渡し完了しました。
大容量電力キャンピングカーで犬達と快適なお出かけをお楽しみください。
ご依頼ありがとうございました。

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #funluce #ファンルーチェ #Serengeti #セレンゲティ
BSCP Toshiです
今回の車はFunluce Serengetiです。中江号と兄弟車、ご納車前からウチをHPで見つけていただいてのご依頼、しかも愛犬家、作業前から勝手にテンションあがってる取り付け業者でした。

お取り付けしたのは下記
リチウム5.12kwh(12.8v 400Ah)
200A BMS
バランサー
BSCP 90A走行充電器
走行充電ケーブル引き直し
RENOGY バッテリーメーター

今回はソーラー無しなので走行充電は90Aにしました。
RENOGY 50Aと比べると+40A。この差がソーラー何Wに相当するか試算してみます。
アイドリング中など常時90Aで充電できるわけではないですが、高速では80A以上は出てるのでRENOGY 50A走行充電器+30Aとします。
定格12.8vなので、電力は12.8x30=384w
ソーラーパネルで384w発電しようとすると、効率70%で考えると384÷0.7=549w
つまり青天時RENOGY 50A走行充電器と約550wのソーラーパネルを取り付けたのと同じ発電量になります。もちろん、ソーラーは停車中もせっせと発電してくれるのですが、曇りの日や夕方暗くなって来るとほぼ0w
となると、ソーラーなしでも走行充電強化で十分な充電ができるのではということになります。
もちろん走行量が少ないとダメなんですけどw。1日4時間とか走る方ならソーラーなし走行充電強化というという方針もアリですね。

2日で無事に取り付けお引き渡し完了しました。
大容量電力キャンピングカーで犬達と快適なお出かけをお楽しみください。
ご依頼ありがとうございました。

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #funluce #ファンルーチェ #Serengeti #セレンゲティ
blueskycamperproject
blueskycamperproject
•
Follow
BSCP Toshiです 今回の車はFunluce Serengetiです。中江号と兄弟車、ご納車前からウチをHPで見つけていただいてのご依頼、しかも愛犬家、作業前から勝手にテンションあがってる取り付け業者でした。 お取り付けしたのは下記 リチウム5.12kwh(12.8v 400Ah) 200A BMS バランサー BSCP 90A走行充電器 走行充電ケーブル引き直し RENOGY バッテリーメーター 今回はソーラー無しなので走行充電は90Aにしました。 RENOGY 50Aと比べると+40A。この差がソーラー何Wに相当するか試算してみます。 アイドリング中など常時90Aで充電できるわけではないですが、高速では80A以上は出てるのでRENOGY 50A走行充電器+30Aとします。 定格12.8vなので、電力は12.8x30=384w ソーラーパネルで384w発電しようとすると、効率70%で考えると384÷0.7=549w つまり青天時RENOGY 50A走行充電器と約550wのソーラーパネルを取り付けたのと同じ発電量になります。もちろん、ソーラーは停車中もせっせと発電してくれるのですが、曇りの日や夕方暗くなって来るとほぼ0w となると、ソーラーなしでも走行充電強化で十分な充電ができるのではということになります。 もちろん走行量が少ないとダメなんですけどw。1日4時間とか走る方ならソーラーなし走行充電強化というという方針もアリですね。 2日で無事に取り付けお引き渡し完了しました。 大容量電力キャンピングカーで犬達と快適なお出かけをお楽しみください。 ご依頼ありがとうございました。 #キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #funluce #ファンルーチェ #Serengeti #セレンゲティ
1か月 ago
View on Instagram |
5/9
BSCPざきおです!
今回はRVランドさんのランドホームをリチウム化させてもらいました。

オーナーさんはこの車の前はベガに乗っていて、2022年12月にウチで600Ahリチウム化させて頂き、ランドホームに乗り換えてのリピートオーダーです。
リピートオーダーは「また選んで頂けた」という事で嬉しいです。ありがとうございます!

というわけで作業内容は下記。
・7.68kwh(12.8v600Ah)lifepo4
・BSCP90A走行充電器
・走行充電ケーブル引き直し
・RENOGY ソーラーチャージャーに交換
・熱抜きファン
と、オーソドックスな内容で、難なく終わると思っていたのですが、問題が2つ。

1つ目は、既設の走行充電がIGN(エンジンかかってる信号)の他、電圧検知によっても走行充電を開始するタイプで、既設の走行充電機能をその場では無効化できない問題。
正確には、無効化は出来るのですが副作用として既設の電圧計にメインの電圧が表示されなくなってしまう。0V。
オーナーさん的には0Vは気持ち悪いのでちゃんとしたい。との事で。そりゃそうだ。
これは後日、既設走行充電器のメーカーさん(ビルダーさんではない)に無効化出来るタイプの代替品を送って頂いて解決!メーカーさん、対応がとても良かったです。ありがとうございます。
今後は同じ車を施行する時のために、代替品を1つ在庫しておく事にしました。学び「1」

2つ目は、オーナーさんが旅先でエンジンかからなくなった問題。キーをひねってもうんともすんとも言わないそう。
これはどう考えてもウチの施工とは無関係っぽいよなぁ。。と思いつつ遠隔でサポート対応させて頂き、僕が絶大の信頼をおいているH口さんにも助言頂き、行き着いたのは写真の既設バッテリーキルスイッチの不良だったようです。
恥ずかしながらざきおはコレがキルスイッチだとは知りませんでした💧
中江さんは知ってたみたい笑
学び「2」です。
その日はダメモトでエンジンかけてみたらなんとかかかって帰宅でき、後日撤去したそうで、それ以降はちゃんとエンジンかかってるそうです。
ウチの施工の影響じゃなくてよかった。。笑

今回の車は納車直後の施行だったこともあり、オーナーさん自身、まだ不具合を認識しないうちでの施工となりました。結果として早めに不具合を解決できて良かったし、うち的にも学びがありました。

というわけで、施工の時以外でも何回か通い、やっと完璧な状態になったのでした。
「やっぱバスコンでしょう」ライフを楽しんでください!
ありがとうございました〜✨

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #90A走行充電 #走行充電 #RVランド #LANDHOME #ランドホーム #走行充電強化
BSCPざきおです!
今回はRVランドさんのランドホームをリチウム化させてもらいました。

オーナーさんはこの車の前はベガに乗っていて、2022年12月にウチで600Ahリチウム化させて頂き、ランドホームに乗り換えてのリピートオーダーです。
リピートオーダーは「また選んで頂けた」という事で嬉しいです。ありがとうございます!

というわけで作業内容は下記。
・7.68kwh(12.8v600Ah)lifepo4
・BSCP90A走行充電器
・走行充電ケーブル引き直し
・RENOGY ソーラーチャージャーに交換
・熱抜きファン
と、オーソドックスな内容で、難なく終わると思っていたのですが、問題が2つ。

1つ目は、既設の走行充電がIGN(エンジンかかってる信号)の他、電圧検知によっても走行充電を開始するタイプで、既設の走行充電機能をその場では無効化できない問題。
正確には、無効化は出来るのですが副作用として既設の電圧計にメインの電圧が表示されなくなってしまう。0V。
オーナーさん的には0Vは気持ち悪いのでちゃんとしたい。との事で。そりゃそうだ。
これは後日、既設走行充電器のメーカーさん(ビルダーさんではない)に無効化出来るタイプの代替品を送って頂いて解決!メーカーさん、対応がとても良かったです。ありがとうございます。
今後は同じ車を施行する時のために、代替品を1つ在庫しておく事にしました。学び「1」

2つ目は、オーナーさんが旅先でエンジンかからなくなった問題。キーをひねってもうんともすんとも言わないそう。
これはどう考えてもウチの施工とは無関係っぽいよなぁ。。と思いつつ遠隔でサポート対応させて頂き、僕が絶大の信頼をおいているH口さんにも助言頂き、行き着いたのは写真の既設バッテリーキルスイッチの不良だったようです。
恥ずかしながらざきおはコレがキルスイッチだとは知りませんでした💧
中江さんは知ってたみたい笑
学び「2」です。
その日はダメモトでエンジンかけてみたらなんとかかかって帰宅でき、後日撤去したそうで、それ以降はちゃんとエンジンかかってるそうです。
ウチの施工の影響じゃなくてよかった。。笑

今回の車は納車直後の施行だったこともあり、オーナーさん自身、まだ不具合を認識しないうちでの施工となりました。結果として早めに不具合を解決できて良かったし、うち的にも学びがありました。

というわけで、施工の時以外でも何回か通い、やっと完璧な状態になったのでした。
「やっぱバスコンでしょう」ライフを楽しんでください!
ありがとうございました〜✨

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #90A走行充電 #走行充電 #RVランド #LANDHOME #ランドホーム #走行充電強化
BSCPざきおです!
今回はRVランドさんのランドホームをリチウム化させてもらいました。

オーナーさんはこの車の前はベガに乗っていて、2022年12月にウチで600Ahリチウム化させて頂き、ランドホームに乗り換えてのリピートオーダーです。
リピートオーダーは「また選んで頂けた」という事で嬉しいです。ありがとうございます!

というわけで作業内容は下記。
・7.68kwh(12.8v600Ah)lifepo4
・BSCP90A走行充電器
・走行充電ケーブル引き直し
・RENOGY ソーラーチャージャーに交換
・熱抜きファン
と、オーソドックスな内容で、難なく終わると思っていたのですが、問題が2つ。

1つ目は、既設の走行充電がIGN(エンジンかかってる信号)の他、電圧検知によっても走行充電を開始するタイプで、既設の走行充電機能をその場では無効化できない問題。
正確には、無効化は出来るのですが副作用として既設の電圧計にメインの電圧が表示されなくなってしまう。0V。
オーナーさん的には0Vは気持ち悪いのでちゃんとしたい。との事で。そりゃそうだ。
これは後日、既設走行充電器のメーカーさん(ビルダーさんではない)に無効化出来るタイプの代替品を送って頂いて解決!メーカーさん、対応がとても良かったです。ありがとうございます。
今後は同じ車を施行する時のために、代替品を1つ在庫しておく事にしました。学び「1」

2つ目は、オーナーさんが旅先でエンジンかからなくなった問題。キーをひねってもうんともすんとも言わないそう。
これはどう考えてもウチの施工とは無関係っぽいよなぁ。。と思いつつ遠隔でサポート対応させて頂き、僕が絶大の信頼をおいているH口さんにも助言頂き、行き着いたのは写真の既設バッテリーキルスイッチの不良だったようです。
恥ずかしながらざきおはコレがキルスイッチだとは知りませんでした💧
中江さんは知ってたみたい笑
学び「2」です。
その日はダメモトでエンジンかけてみたらなんとかかかって帰宅でき、後日撤去したそうで、それ以降はちゃんとエンジンかかってるそうです。
ウチの施工の影響じゃなくてよかった。。笑

今回の車は納車直後の施行だったこともあり、オーナーさん自身、まだ不具合を認識しないうちでの施工となりました。結果として早めに不具合を解決できて良かったし、うち的にも学びがありました。

というわけで、施工の時以外でも何回か通い、やっと完璧な状態になったのでした。
「やっぱバスコンでしょう」ライフを楽しんでください!
ありがとうございました〜✨

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #90A走行充電 #走行充電 #RVランド #LANDHOME #ランドホーム #走行充電強化
BSCPざきおです!
今回はRVランドさんのランドホームをリチウム化させてもらいました。

オーナーさんはこの車の前はベガに乗っていて、2022年12月にウチで600Ahリチウム化させて頂き、ランドホームに乗り換えてのリピートオーダーです。
リピートオーダーは「また選んで頂けた」という事で嬉しいです。ありがとうございます!

というわけで作業内容は下記。
・7.68kwh(12.8v600Ah)lifepo4
・BSCP90A走行充電器
・走行充電ケーブル引き直し
・RENOGY ソーラーチャージャーに交換
・熱抜きファン
と、オーソドックスな内容で、難なく終わると思っていたのですが、問題が2つ。

1つ目は、既設の走行充電がIGN(エンジンかかってる信号)の他、電圧検知によっても走行充電を開始するタイプで、既設の走行充電機能をその場では無効化できない問題。
正確には、無効化は出来るのですが副作用として既設の電圧計にメインの電圧が表示されなくなってしまう。0V。
オーナーさん的には0Vは気持ち悪いのでちゃんとしたい。との事で。そりゃそうだ。
これは後日、既設走行充電器のメーカーさん(ビルダーさんではない)に無効化出来るタイプの代替品を送って頂いて解決!メーカーさん、対応がとても良かったです。ありがとうございます。
今後は同じ車を施行する時のために、代替品を1つ在庫しておく事にしました。学び「1」

2つ目は、オーナーさんが旅先でエンジンかからなくなった問題。キーをひねってもうんともすんとも言わないそう。
これはどう考えてもウチの施工とは無関係っぽいよなぁ。。と思いつつ遠隔でサポート対応させて頂き、僕が絶大の信頼をおいているH口さんにも助言頂き、行き着いたのは写真の既設バッテリーキルスイッチの不良だったようです。
恥ずかしながらざきおはコレがキルスイッチだとは知りませんでした💧
中江さんは知ってたみたい笑
学び「2」です。
その日はダメモトでエンジンかけてみたらなんとかかかって帰宅でき、後日撤去したそうで、それ以降はちゃんとエンジンかかってるそうです。
ウチの施工の影響じゃなくてよかった。。笑

今回の車は納車直後の施行だったこともあり、オーナーさん自身、まだ不具合を認識しないうちでの施工となりました。結果として早めに不具合を解決できて良かったし、うち的にも学びがありました。

というわけで、施工の時以外でも何回か通い、やっと完璧な状態になったのでした。
「やっぱバスコンでしょう」ライフを楽しんでください!
ありがとうございました〜✨

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #90A走行充電 #走行充電 #RVランド #LANDHOME #ランドホーム #走行充電強化
BSCPざきおです!
今回はRVランドさんのランドホームをリチウム化させてもらいました。

オーナーさんはこの車の前はベガに乗っていて、2022年12月にウチで600Ahリチウム化させて頂き、ランドホームに乗り換えてのリピートオーダーです。
リピートオーダーは「また選んで頂けた」という事で嬉しいです。ありがとうございます!

というわけで作業内容は下記。
・7.68kwh(12.8v600Ah)lifepo4
・BSCP90A走行充電器
・走行充電ケーブル引き直し
・RENOGY ソーラーチャージャーに交換
・熱抜きファン
と、オーソドックスな内容で、難なく終わると思っていたのですが、問題が2つ。

1つ目は、既設の走行充電がIGN(エンジンかかってる信号)の他、電圧検知によっても走行充電を開始するタイプで、既設の走行充電機能をその場では無効化できない問題。
正確には、無効化は出来るのですが副作用として既設の電圧計にメインの電圧が表示されなくなってしまう。0V。
オーナーさん的には0Vは気持ち悪いのでちゃんとしたい。との事で。そりゃそうだ。
これは後日、既設走行充電器のメーカーさん(ビルダーさんではない)に無効化出来るタイプの代替品を送って頂いて解決!メーカーさん、対応がとても良かったです。ありがとうございます。
今後は同じ車を施行する時のために、代替品を1つ在庫しておく事にしました。学び「1」

2つ目は、オーナーさんが旅先でエンジンかからなくなった問題。キーをひねってもうんともすんとも言わないそう。
これはどう考えてもウチの施工とは無関係っぽいよなぁ。。と思いつつ遠隔でサポート対応させて頂き、僕が絶大の信頼をおいているH口さんにも助言頂き、行き着いたのは写真の既設バッテリーキルスイッチの不良だったようです。
恥ずかしながらざきおはコレがキルスイッチだとは知りませんでした💧
中江さんは知ってたみたい笑
学び「2」です。
その日はダメモトでエンジンかけてみたらなんとかかかって帰宅でき、後日撤去したそうで、それ以降はちゃんとエンジンかかってるそうです。
ウチの施工の影響じゃなくてよかった。。笑

今回の車は納車直後の施行だったこともあり、オーナーさん自身、まだ不具合を認識しないうちでの施工となりました。結果として早めに不具合を解決できて良かったし、うち的にも学びがありました。

というわけで、施工の時以外でも何回か通い、やっと完璧な状態になったのでした。
「やっぱバスコンでしょう」ライフを楽しんでください!
ありがとうございました〜✨

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #90A走行充電 #走行充電 #RVランド #LANDHOME #ランドホーム #走行充電強化
BSCPざきおです!
今回はRVランドさんのランドホームをリチウム化させてもらいました。

オーナーさんはこの車の前はベガに乗っていて、2022年12月にウチで600Ahリチウム化させて頂き、ランドホームに乗り換えてのリピートオーダーです。
リピートオーダーは「また選んで頂けた」という事で嬉しいです。ありがとうございます!

というわけで作業内容は下記。
・7.68kwh(12.8v600Ah)lifepo4
・BSCP90A走行充電器
・走行充電ケーブル引き直し
・RENOGY ソーラーチャージャーに交換
・熱抜きファン
と、オーソドックスな内容で、難なく終わると思っていたのですが、問題が2つ。

1つ目は、既設の走行充電がIGN(エンジンかかってる信号)の他、電圧検知によっても走行充電を開始するタイプで、既設の走行充電機能をその場では無効化できない問題。
正確には、無効化は出来るのですが副作用として既設の電圧計にメインの電圧が表示されなくなってしまう。0V。
オーナーさん的には0Vは気持ち悪いのでちゃんとしたい。との事で。そりゃそうだ。
これは後日、既設走行充電器のメーカーさん(ビルダーさんではない)に無効化出来るタイプの代替品を送って頂いて解決!メーカーさん、対応がとても良かったです。ありがとうございます。
今後は同じ車を施行する時のために、代替品を1つ在庫しておく事にしました。学び「1」

2つ目は、オーナーさんが旅先でエンジンかからなくなった問題。キーをひねってもうんともすんとも言わないそう。
これはどう考えてもウチの施工とは無関係っぽいよなぁ。。と思いつつ遠隔でサポート対応させて頂き、僕が絶大の信頼をおいているH口さんにも助言頂き、行き着いたのは写真の既設バッテリーキルスイッチの不良だったようです。
恥ずかしながらざきおはコレがキルスイッチだとは知りませんでした💧
中江さんは知ってたみたい笑
学び「2」です。
その日はダメモトでエンジンかけてみたらなんとかかかって帰宅でき、後日撤去したそうで、それ以降はちゃんとエンジンかかってるそうです。
ウチの施工の影響じゃなくてよかった。。笑

今回の車は納車直後の施行だったこともあり、オーナーさん自身、まだ不具合を認識しないうちでの施工となりました。結果として早めに不具合を解決できて良かったし、うち的にも学びがありました。

というわけで、施工の時以外でも何回か通い、やっと完璧な状態になったのでした。
「やっぱバスコンでしょう」ライフを楽しんでください!
ありがとうございました〜✨

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #90A走行充電 #走行充電 #RVランド #LANDHOME #ランドホーム #走行充電強化
blueskycamperproject
blueskycamperproject
•
Follow
BSCPざきおです! 今回はRVランドさんのランドホームをリチウム化させてもらいました。 オーナーさんはこの車の前はベガに乗っていて、2022年12月にウチで600Ahリチウム化させて頂き、ランドホームに乗り換えてのリピートオーダーです。 リピートオーダーは「また選んで頂けた」という事で嬉しいです。ありがとうございます! というわけで作業内容は下記。 ・7.68kwh(12.8v600Ah)lifepo4 ・BSCP90A走行充電器 ・走行充電ケーブル引き直し ・RENOGY ソーラーチャージャーに交換 ・熱抜きファン と、オーソドックスな内容で、難なく終わると思っていたのですが、問題が2つ。 1つ目は、既設の走行充電がIGN(エンジンかかってる信号)の他、電圧検知によっても走行充電を開始するタイプで、既設の走行充電機能をその場では無効化できない問題。 正確には、無効化は出来るのですが副作用として既設の電圧計にメインの電圧が表示されなくなってしまう。0V。 オーナーさん的には0Vは気持ち悪いのでちゃんとしたい。との事で。そりゃそうだ。 これは後日、既設走行充電器のメーカーさん(ビルダーさんではない)に無効化出来るタイプの代替品を送って頂いて解決!メーカーさん、対応がとても良かったです。ありがとうございます。 今後は同じ車を施行する時のために、代替品を1つ在庫しておく事にしました。学び「1」 2つ目は、オーナーさんが旅先でエンジンかからなくなった問題。キーをひねってもうんともすんとも言わないそう。 これはどう考えてもウチの施工とは無関係っぽいよなぁ。。と思いつつ遠隔でサポート対応させて頂き、僕が絶大の信頼をおいているH口さんにも助言頂き、行き着いたのは写真の既設バッテリーキルスイッチの不良だったようです。 恥ずかしながらざきおはコレがキルスイッチだとは知りませんでした💧 中江さんは知ってたみたい笑 学び「2」です。 その日はダメモトでエンジンかけてみたらなんとかかかって帰宅でき、後日撤去したそうで、それ以降はちゃんとエンジンかかってるそうです。 ウチの施工の影響じゃなくてよかった。。笑 今回の車は納車直後の施行だったこともあり、オーナーさん自身、まだ不具合を認識しないうちでの施工となりました。結果として早めに不具合を解決できて良かったし、うち的にも学びがありました。 というわけで、施工の時以外でも何回か通い、やっと完璧な状態になったのでした。 「やっぱバスコンでしょう」ライフを楽しんでください! ありがとうございました〜✨ #キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #90A走行充電 #走行充電 #RVランド #LANDHOME #ランドホーム #走行充電強化
1か月 ago
View on Instagram |
6/9
BSCP Toshiです
お取り付けの投稿は滞り気味ですが、お仕事はしてました、GWに入ってやっと投稿。今回のお車はキャンパー厚木さんのPuppyFulhouseです。なぜ、これまで依頼がなかったのか?キャンパー厚木さんのお車は初めて。
お取り付けしたのは下記
リチウム5.12kwh(12.8v 400Ah)
セルフヒートシステム
200A BMS
バランサー
RENOGY 50A走行充電器
RENOGY 40AソーラーチャージャーにBluetooth モジュールBT-1取り付け(どのビルダーさんもなぜかBTモジュールは付けないんですよねー)

このお車は電倉庫が前側(運転席/助手席後ろのステップ/冷蔵庫下)と後ろ側(ダイネットの棚下)に分かれているのですが、バッテリーのある前側の電倉庫は激狭。奥の方の作業は寝そべりながらです‥汗
リチウムは鉛バッテリーx3を取り外して同じ場所に設置なのですが、既設の走行充電ケーブルが細いので先ずは寝そべって前と後ろの電倉庫間を線通し。
各機材の取り付け/外しの順番を間違えると手間が倍増しますw
下準備が整ったらザキオ氏バッテリー、Toshi走行充電側で手分けして作業。体格的には逆がよかったかもw
2日で無事に取り付けお引き渡し完了しました。
ご依頼ありがとうございました。

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #solar #Puppyfullhouse #パピーフルハウス #キャンパー厚木
BSCP Toshiです
お取り付けの投稿は滞り気味ですが、お仕事はしてました、GWに入ってやっと投稿。今回のお車はキャンパー厚木さんのPuppyFulhouseです。なぜ、これまで依頼がなかったのか?キャンパー厚木さんのお車は初めて。
お取り付けしたのは下記
リチウム5.12kwh(12.8v 400Ah)
セルフヒートシステム
200A BMS
バランサー
RENOGY 50A走行充電器
RENOGY 40AソーラーチャージャーにBluetooth モジュールBT-1取り付け(どのビルダーさんもなぜかBTモジュールは付けないんですよねー)

このお車は電倉庫が前側(運転席/助手席後ろのステップ/冷蔵庫下)と後ろ側(ダイネットの棚下)に分かれているのですが、バッテリーのある前側の電倉庫は激狭。奥の方の作業は寝そべりながらです‥汗
リチウムは鉛バッテリーx3を取り外して同じ場所に設置なのですが、既設の走行充電ケーブルが細いので先ずは寝そべって前と後ろの電倉庫間を線通し。
各機材の取り付け/外しの順番を間違えると手間が倍増しますw
下準備が整ったらザキオ氏バッテリー、Toshi走行充電側で手分けして作業。体格的には逆がよかったかもw
2日で無事に取り付けお引き渡し完了しました。
ご依頼ありがとうございました。

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #solar #Puppyfullhouse #パピーフルハウス #キャンパー厚木
BSCP Toshiです
お取り付けの投稿は滞り気味ですが、お仕事はしてました、GWに入ってやっと投稿。今回のお車はキャンパー厚木さんのPuppyFulhouseです。なぜ、これまで依頼がなかったのか?キャンパー厚木さんのお車は初めて。
お取り付けしたのは下記
リチウム5.12kwh(12.8v 400Ah)
セルフヒートシステム
200A BMS
バランサー
RENOGY 50A走行充電器
RENOGY 40AソーラーチャージャーにBluetooth モジュールBT-1取り付け(どのビルダーさんもなぜかBTモジュールは付けないんですよねー)

このお車は電倉庫が前側(運転席/助手席後ろのステップ/冷蔵庫下)と後ろ側(ダイネットの棚下)に分かれているのですが、バッテリーのある前側の電倉庫は激狭。奥の方の作業は寝そべりながらです‥汗
リチウムは鉛バッテリーx3を取り外して同じ場所に設置なのですが、既設の走行充電ケーブルが細いので先ずは寝そべって前と後ろの電倉庫間を線通し。
各機材の取り付け/外しの順番を間違えると手間が倍増しますw
下準備が整ったらザキオ氏バッテリー、Toshi走行充電側で手分けして作業。体格的には逆がよかったかもw
2日で無事に取り付けお引き渡し完了しました。
ご依頼ありがとうございました。

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #solar #Puppyfullhouse #パピーフルハウス #キャンパー厚木
BSCP Toshiです
お取り付けの投稿は滞り気味ですが、お仕事はしてました、GWに入ってやっと投稿。今回のお車はキャンパー厚木さんのPuppyFulhouseです。なぜ、これまで依頼がなかったのか?キャンパー厚木さんのお車は初めて。
お取り付けしたのは下記
リチウム5.12kwh(12.8v 400Ah)
セルフヒートシステム
200A BMS
バランサー
RENOGY 50A走行充電器
RENOGY 40AソーラーチャージャーにBluetooth モジュールBT-1取り付け(どのビルダーさんもなぜかBTモジュールは付けないんですよねー)

このお車は電倉庫が前側(運転席/助手席後ろのステップ/冷蔵庫下)と後ろ側(ダイネットの棚下)に分かれているのですが、バッテリーのある前側の電倉庫は激狭。奥の方の作業は寝そべりながらです‥汗
リチウムは鉛バッテリーx3を取り外して同じ場所に設置なのですが、既設の走行充電ケーブルが細いので先ずは寝そべって前と後ろの電倉庫間を線通し。
各機材の取り付け/外しの順番を間違えると手間が倍増しますw
下準備が整ったらザキオ氏バッテリー、Toshi走行充電側で手分けして作業。体格的には逆がよかったかもw
2日で無事に取り付けお引き渡し完了しました。
ご依頼ありがとうございました。

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #solar #Puppyfullhouse #パピーフルハウス #キャンパー厚木
BSCP Toshiです
お取り付けの投稿は滞り気味ですが、お仕事はしてました、GWに入ってやっと投稿。今回のお車はキャンパー厚木さんのPuppyFulhouseです。なぜ、これまで依頼がなかったのか?キャンパー厚木さんのお車は初めて。
お取り付けしたのは下記
リチウム5.12kwh(12.8v 400Ah)
セルフヒートシステム
200A BMS
バランサー
RENOGY 50A走行充電器
RENOGY 40AソーラーチャージャーにBluetooth モジュールBT-1取り付け(どのビルダーさんもなぜかBTモジュールは付けないんですよねー)

このお車は電倉庫が前側(運転席/助手席後ろのステップ/冷蔵庫下)と後ろ側(ダイネットの棚下)に分かれているのですが、バッテリーのある前側の電倉庫は激狭。奥の方の作業は寝そべりながらです‥汗
リチウムは鉛バッテリーx3を取り外して同じ場所に設置なのですが、既設の走行充電ケーブルが細いので先ずは寝そべって前と後ろの電倉庫間を線通し。
各機材の取り付け/外しの順番を間違えると手間が倍増しますw
下準備が整ったらザキオ氏バッテリー、Toshi走行充電側で手分けして作業。体格的には逆がよかったかもw
2日で無事に取り付けお引き渡し完了しました。
ご依頼ありがとうございました。

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #solar #Puppyfullhouse #パピーフルハウス #キャンパー厚木
BSCP Toshiです
お取り付けの投稿は滞り気味ですが、お仕事はしてました、GWに入ってやっと投稿。今回のお車はキャンパー厚木さんのPuppyFulhouseです。なぜ、これまで依頼がなかったのか?キャンパー厚木さんのお車は初めて。
お取り付けしたのは下記
リチウム5.12kwh(12.8v 400Ah)
セルフヒートシステム
200A BMS
バランサー
RENOGY 50A走行充電器
RENOGY 40AソーラーチャージャーにBluetooth モジュールBT-1取り付け(どのビルダーさんもなぜかBTモジュールは付けないんですよねー)

このお車は電倉庫が前側(運転席/助手席後ろのステップ/冷蔵庫下)と後ろ側(ダイネットの棚下)に分かれているのですが、バッテリーのある前側の電倉庫は激狭。奥の方の作業は寝そべりながらです‥汗
リチウムは鉛バッテリーx3を取り外して同じ場所に設置なのですが、既設の走行充電ケーブルが細いので先ずは寝そべって前と後ろの電倉庫間を線通し。
各機材の取り付け/外しの順番を間違えると手間が倍増しますw
下準備が整ったらザキオ氏バッテリー、Toshi走行充電側で手分けして作業。体格的には逆がよかったかもw
2日で無事に取り付けお引き渡し完了しました。
ご依頼ありがとうございました。

#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #solar #Puppyfullhouse #パピーフルハウス #キャンパー厚木
blueskycamperproject
blueskycamperproject
•
Follow
BSCP Toshiです お取り付けの投稿は滞り気味ですが、お仕事はしてました、GWに入ってやっと投稿。今回のお車はキャンパー厚木さんのPuppyFulhouseです。なぜ、これまで依頼がなかったのか?キャンパー厚木さんのお車は初めて。 お取り付けしたのは下記 リチウム5.12kwh(12.8v 400Ah) セルフヒートシステム 200A BMS バランサー RENOGY 50A走行充電器 RENOGY 40AソーラーチャージャーにBluetooth モジュールBT-1取り付け(どのビルダーさんもなぜかBTモジュールは付けないんですよねー) このお車は電倉庫が前側(運転席/助手席後ろのステップ/冷蔵庫下)と後ろ側(ダイネットの棚下)に分かれているのですが、バッテリーのある前側の電倉庫は激狭。奥の方の作業は寝そべりながらです‥汗 リチウムは鉛バッテリーx3を取り外して同じ場所に設置なのですが、既設の走行充電ケーブルが細いので先ずは寝そべって前と後ろの電倉庫間を線通し。 各機材の取り付け/外しの順番を間違えると手間が倍増しますw 下準備が整ったらザキオ氏バッテリー、Toshi走行充電側で手分けして作業。体格的には逆がよかったかもw 2日で無事に取り付けお引き渡し完了しました。 ご依頼ありがとうございました。 #キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取り付け #車中泊 #快適化 #ソーラー #solar #Puppyfullhouse #パピーフルハウス #キャンパー厚木
2か月 ago
View on Instagram |
7/9
BSCPざきおです!
最近は連日現場で疲れて寝ちゃうので投稿が追いつかない💧←投稿サボる言い訳

4月上旬のお話ですが、新潟からデュカトベースのバーストナー A535-2 を東金の我が家にお持ち込み頂き、リチウム化させて頂きました!

「バーストナー A535-2 」
僕の車と全くおんなじです!!2台並びました!
思えば5年前、まだ前職の音楽業界にいた頃、コロナでライブの現場が全て飛んで暇になり、自分のバーストナー A535-2をリチウム化してYouTubeに出したのが始まりでした。
全く同じ車をリチウム化させてもらう日が来るとは。。勝手に感無量です😭

元々はトランスミッション系の警告灯が出ていてまともに走行出来ず、処分も考えていた時にこれもまた僕のYouTubeを見てお問い合わせ頂き、当該箇所のヒューズを清掃しただけで快調になったそうで、お役に立ててなによりで、その流れからのご依頼でした。

というわけで作業内容は以下の通り
・7.68kwh (12.8v 600Ah) lifepo4
・セルフヒート実装
・90A走行充電器
・走行充電ケーブル引き直し
・RENOGY2000wインバーター取付
・コンタクタリレー取付
・100vの外部充電器取付
・ルーフエアコンをインバーターで動かせるように加工
・RENOGYバッテリーモニター取付

です。
やる事多くて3日かかっちゃいました。

僕のと同じ2002年式で、当時新車で購入されたそうです。
同じ23年落ちなのに僕のと比べると全く違う。超キレイな車でした。さすがガレージ保管。
距離もまだ10万キロ行ってないくらい。
僕のは8万キロで買って25万キロです。そこは違います笑

イタフラ車は電気系弱いですが、デュカトは別に高級車って事でもなく、ヨーロッパ各地で多く走ってる「働く車」なのでエンジンやミッションは丈夫!
まだまだ走るはずなのでこれからも大事に乗って頂きたいのでした。
ありがとうございました〜✨

#キャンピングカー #camper #DUCATO #244 #バーストナー #Burstner #A535-2 #Fiat #デュカト #lifepo4 #リチウム化 #リン酸鉄リチウム #車中泊 #サブバッテリー #subbattery
BSCPざきおです!
最近は連日現場で疲れて寝ちゃうので投稿が追いつかない💧←投稿サボる言い訳

4月上旬のお話ですが、新潟からデュカトベースのバーストナー A535-2 を東金の我が家にお持ち込み頂き、リチウム化させて頂きました!

「バーストナー A535-2 」
僕の車と全くおんなじです!!2台並びました!
思えば5年前、まだ前職の音楽業界にいた頃、コロナでライブの現場が全て飛んで暇になり、自分のバーストナー A535-2をリチウム化してYouTubeに出したのが始まりでした。
全く同じ車をリチウム化させてもらう日が来るとは。。勝手に感無量です😭

元々はトランスミッション系の警告灯が出ていてまともに走行出来ず、処分も考えていた時にこれもまた僕のYouTubeを見てお問い合わせ頂き、当該箇所のヒューズを清掃しただけで快調になったそうで、お役に立ててなによりで、その流れからのご依頼でした。

というわけで作業内容は以下の通り
・7.68kwh (12.8v 600Ah) lifepo4
・セルフヒート実装
・90A走行充電器
・走行充電ケーブル引き直し
・RENOGY2000wインバーター取付
・コンタクタリレー取付
・100vの外部充電器取付
・ルーフエアコンをインバーターで動かせるように加工
・RENOGYバッテリーモニター取付

です。
やる事多くて3日かかっちゃいました。

僕のと同じ2002年式で、当時新車で購入されたそうです。
同じ23年落ちなのに僕のと比べると全く違う。超キレイな車でした。さすがガレージ保管。
距離もまだ10万キロ行ってないくらい。
僕のは8万キロで買って25万キロです。そこは違います笑

イタフラ車は電気系弱いですが、デュカトは別に高級車って事でもなく、ヨーロッパ各地で多く走ってる「働く車」なのでエンジンやミッションは丈夫!
まだまだ走るはずなのでこれからも大事に乗って頂きたいのでした。
ありがとうございました〜✨

#キャンピングカー #camper #DUCATO #244 #バーストナー #Burstner #A535-2 #Fiat #デュカト #lifepo4 #リチウム化 #リン酸鉄リチウム #車中泊 #サブバッテリー #subbattery
BSCPざきおです!
最近は連日現場で疲れて寝ちゃうので投稿が追いつかない💧←投稿サボる言い訳

4月上旬のお話ですが、新潟からデュカトベースのバーストナー A535-2 を東金の我が家にお持ち込み頂き、リチウム化させて頂きました!

「バーストナー A535-2 」
僕の車と全くおんなじです!!2台並びました!
思えば5年前、まだ前職の音楽業界にいた頃、コロナでライブの現場が全て飛んで暇になり、自分のバーストナー A535-2をリチウム化してYouTubeに出したのが始まりでした。
全く同じ車をリチウム化させてもらう日が来るとは。。勝手に感無量です😭

元々はトランスミッション系の警告灯が出ていてまともに走行出来ず、処分も考えていた時にこれもまた僕のYouTubeを見てお問い合わせ頂き、当該箇所のヒューズを清掃しただけで快調になったそうで、お役に立ててなによりで、その流れからのご依頼でした。

というわけで作業内容は以下の通り
・7.68kwh (12.8v 600Ah) lifepo4
・セルフヒート実装
・90A走行充電器
・走行充電ケーブル引き直し
・RENOGY2000wインバーター取付
・コンタクタリレー取付
・100vの外部充電器取付
・ルーフエアコンをインバーターで動かせるように加工
・RENOGYバッテリーモニター取付

です。
やる事多くて3日かかっちゃいました。

僕のと同じ2002年式で、当時新車で購入されたそうです。
同じ23年落ちなのに僕のと比べると全く違う。超キレイな車でした。さすがガレージ保管。
距離もまだ10万キロ行ってないくらい。
僕のは8万キロで買って25万キロです。そこは違います笑

イタフラ車は電気系弱いですが、デュカトは別に高級車って事でもなく、ヨーロッパ各地で多く走ってる「働く車」なのでエンジンやミッションは丈夫!
まだまだ走るはずなのでこれからも大事に乗って頂きたいのでした。
ありがとうございました〜✨

#キャンピングカー #camper #DUCATO #244 #バーストナー #Burstner #A535-2 #Fiat #デュカト #lifepo4 #リチウム化 #リン酸鉄リチウム #車中泊 #サブバッテリー #subbattery
BSCPざきおです!
最近は連日現場で疲れて寝ちゃうので投稿が追いつかない💧←投稿サボる言い訳

4月上旬のお話ですが、新潟からデュカトベースのバーストナー A535-2 を東金の我が家にお持ち込み頂き、リチウム化させて頂きました!

「バーストナー A535-2 」
僕の車と全くおんなじです!!2台並びました!
思えば5年前、まだ前職の音楽業界にいた頃、コロナでライブの現場が全て飛んで暇になり、自分のバーストナー A535-2をリチウム化してYouTubeに出したのが始まりでした。
全く同じ車をリチウム化させてもらう日が来るとは。。勝手に感無量です😭

元々はトランスミッション系の警告灯が出ていてまともに走行出来ず、処分も考えていた時にこれもまた僕のYouTubeを見てお問い合わせ頂き、当該箇所のヒューズを清掃しただけで快調になったそうで、お役に立ててなによりで、その流れからのご依頼でした。

というわけで作業内容は以下の通り
・7.68kwh (12.8v 600Ah) lifepo4
・セルフヒート実装
・90A走行充電器
・走行充電ケーブル引き直し
・RENOGY2000wインバーター取付
・コンタクタリレー取付
・100vの外部充電器取付
・ルーフエアコンをインバーターで動かせるように加工
・RENOGYバッテリーモニター取付

です。
やる事多くて3日かかっちゃいました。

僕のと同じ2002年式で、当時新車で購入されたそうです。
同じ23年落ちなのに僕のと比べると全く違う。超キレイな車でした。さすがガレージ保管。
距離もまだ10万キロ行ってないくらい。
僕のは8万キロで買って25万キロです。そこは違います笑

イタフラ車は電気系弱いですが、デュカトは別に高級車って事でもなく、ヨーロッパ各地で多く走ってる「働く車」なのでエンジンやミッションは丈夫!
まだまだ走るはずなのでこれからも大事に乗って頂きたいのでした。
ありがとうございました〜✨

#キャンピングカー #camper #DUCATO #244 #バーストナー #Burstner #A535-2 #Fiat #デュカト #lifepo4 #リチウム化 #リン酸鉄リチウム #車中泊 #サブバッテリー #subbattery
BSCPざきおです!
最近は連日現場で疲れて寝ちゃうので投稿が追いつかない💧←投稿サボる言い訳

4月上旬のお話ですが、新潟からデュカトベースのバーストナー A535-2 を東金の我が家にお持ち込み頂き、リチウム化させて頂きました!

「バーストナー A535-2 」
僕の車と全くおんなじです!!2台並びました!
思えば5年前、まだ前職の音楽業界にいた頃、コロナでライブの現場が全て飛んで暇になり、自分のバーストナー A535-2をリチウム化してYouTubeに出したのが始まりでした。
全く同じ車をリチウム化させてもらう日が来るとは。。勝手に感無量です😭

元々はトランスミッション系の警告灯が出ていてまともに走行出来ず、処分も考えていた時にこれもまた僕のYouTubeを見てお問い合わせ頂き、当該箇所のヒューズを清掃しただけで快調になったそうで、お役に立ててなによりで、その流れからのご依頼でした。

というわけで作業内容は以下の通り
・7.68kwh (12.8v 600Ah) lifepo4
・セルフヒート実装
・90A走行充電器
・走行充電ケーブル引き直し
・RENOGY2000wインバーター取付
・コンタクタリレー取付
・100vの外部充電器取付
・ルーフエアコンをインバーターで動かせるように加工
・RENOGYバッテリーモニター取付

です。
やる事多くて3日かかっちゃいました。

僕のと同じ2002年式で、当時新車で購入されたそうです。
同じ23年落ちなのに僕のと比べると全く違う。超キレイな車でした。さすがガレージ保管。
距離もまだ10万キロ行ってないくらい。
僕のは8万キロで買って25万キロです。そこは違います笑

イタフラ車は電気系弱いですが、デュカトは別に高級車って事でもなく、ヨーロッパ各地で多く走ってる「働く車」なのでエンジンやミッションは丈夫!
まだまだ走るはずなのでこれからも大事に乗って頂きたいのでした。
ありがとうございました〜✨

#キャンピングカー #camper #DUCATO #244 #バーストナー #Burstner #A535-2 #Fiat #デュカト #lifepo4 #リチウム化 #リン酸鉄リチウム #車中泊 #サブバッテリー #subbattery
BSCPざきおです!
最近は連日現場で疲れて寝ちゃうので投稿が追いつかない💧←投稿サボる言い訳

4月上旬のお話ですが、新潟からデュカトベースのバーストナー A535-2 を東金の我が家にお持ち込み頂き、リチウム化させて頂きました!

「バーストナー A535-2 」
僕の車と全くおんなじです!!2台並びました!
思えば5年前、まだ前職の音楽業界にいた頃、コロナでライブの現場が全て飛んで暇になり、自分のバーストナー A535-2をリチウム化してYouTubeに出したのが始まりでした。
全く同じ車をリチウム化させてもらう日が来るとは。。勝手に感無量です😭

元々はトランスミッション系の警告灯が出ていてまともに走行出来ず、処分も考えていた時にこれもまた僕のYouTubeを見てお問い合わせ頂き、当該箇所のヒューズを清掃しただけで快調になったそうで、お役に立ててなによりで、その流れからのご依頼でした。

というわけで作業内容は以下の通り
・7.68kwh (12.8v 600Ah) lifepo4
・セルフヒート実装
・90A走行充電器
・走行充電ケーブル引き直し
・RENOGY2000wインバーター取付
・コンタクタリレー取付
・100vの外部充電器取付
・ルーフエアコンをインバーターで動かせるように加工
・RENOGYバッテリーモニター取付

です。
やる事多くて3日かかっちゃいました。

僕のと同じ2002年式で、当時新車で購入されたそうです。
同じ23年落ちなのに僕のと比べると全く違う。超キレイな車でした。さすがガレージ保管。
距離もまだ10万キロ行ってないくらい。
僕のは8万キロで買って25万キロです。そこは違います笑

イタフラ車は電気系弱いですが、デュカトは別に高級車って事でもなく、ヨーロッパ各地で多く走ってる「働く車」なのでエンジンやミッションは丈夫!
まだまだ走るはずなのでこれからも大事に乗って頂きたいのでした。
ありがとうございました〜✨

#キャンピングカー #camper #DUCATO #244 #バーストナー #Burstner #A535-2 #Fiat #デュカト #lifepo4 #リチウム化 #リン酸鉄リチウム #車中泊 #サブバッテリー #subbattery
blueskycamperproject
blueskycamperproject
•
Follow
BSCPざきおです! 最近は連日現場で疲れて寝ちゃうので投稿が追いつかない💧←投稿サボる言い訳 4月上旬のお話ですが、新潟からデュカトベースのバーストナー A535-2 を東金の我が家にお持ち込み頂き、リチウム化させて頂きました! 「バーストナー A535-2 」 僕の車と全くおんなじです!!2台並びました! 思えば5年前、まだ前職の音楽業界にいた頃、コロナでライブの現場が全て飛んで暇になり、自分のバーストナー A535-2をリチウム化してYouTubeに出したのが始まりでした。 全く同じ車をリチウム化させてもらう日が来るとは。。勝手に感無量です😭 元々はトランスミッション系の警告灯が出ていてまともに走行出来ず、処分も考えていた時にこれもまた僕のYouTubeを見てお問い合わせ頂き、当該箇所のヒューズを清掃しただけで快調になったそうで、お役に立ててなによりで、その流れからのご依頼でした。 というわけで作業内容は以下の通り ・7.68kwh (12.8v 600Ah) lifepo4 ・セルフヒート実装 ・90A走行充電器 ・走行充電ケーブル引き直し ・RENOGY2000wインバーター取付 ・コンタクタリレー取付 ・100vの外部充電器取付 ・ルーフエアコンをインバーターで動かせるように加工 ・RENOGYバッテリーモニター取付 です。 やる事多くて3日かかっちゃいました。 僕のと同じ2002年式で、当時新車で購入されたそうです。 同じ23年落ちなのに僕のと比べると全く違う。超キレイな車でした。さすがガレージ保管。 距離もまだ10万キロ行ってないくらい。 僕のは8万キロで買って25万キロです。そこは違います笑 イタフラ車は電気系弱いですが、デュカトは別に高級車って事でもなく、ヨーロッパ各地で多く走ってる「働く車」なのでエンジンやミッションは丈夫! まだまだ走るはずなのでこれからも大事に乗って頂きたいのでした。 ありがとうございました〜✨ #キャンピングカー #camper #DUCATO #244 #バーストナー #Burstner #A535-2 #Fiat #デュカト #lifepo4 #リチウム化 #リン酸鉄リチウム #車中泊 #サブバッテリー #subbattery
2か月 ago
View on Instagram |
8/9
BSCP Toshiです
今回の作業は先日Youtubeで公開した90A走行充電器のお取り付け第二段。お車はベンツベースのHYMER ML620です。この車は2年半前のBSCP法人化、記念すべき1台目のお車でした。
バッテリーは900Ah(11.52kwh)元の走行充電器は60Aでしたが、充電強化をご希望とのことで90Aに交換しました。
充電電流増加に合わせてBMSも250A対応製品に強化してます。
気になる充電量は最大で88.7Aを確認しました。11.52kWhバッテリー、ソーラー585w、走行充電90Aで最強電力HYMERが更に強力になりました。
90A走行充電器搭載車、続々増加中です。
ご依頼ありがとうございました。

#キャンピングカー #camper #リチウムイオン #llfepo4 #HYMER #ハイマー #ML620 #車中泊 #solar #ソーラー #offgrid #大容量走行充電器 #90A走行充電器
BSCP Toshiです
今回の作業は先日Youtubeで公開した90A走行充電器のお取り付け第二段。お車はベンツベースのHYMER ML620です。この車は2年半前のBSCP法人化、記念すべき1台目のお車でした。
バッテリーは900Ah(11.52kwh)元の走行充電器は60Aでしたが、充電強化をご希望とのことで90Aに交換しました。
充電電流増加に合わせてBMSも250A対応製品に強化してます。
気になる充電量は最大で88.7Aを確認しました。11.52kWhバッテリー、ソーラー585w、走行充電90Aで最強電力HYMERが更に強力になりました。
90A走行充電器搭載車、続々増加中です。
ご依頼ありがとうございました。

#キャンピングカー #camper #リチウムイオン #llfepo4 #HYMER #ハイマー #ML620 #車中泊 #solar #ソーラー #offgrid #大容量走行充電器 #90A走行充電器
BSCP Toshiです
今回の作業は先日Youtubeで公開した90A走行充電器のお取り付け第二段。お車はベンツベースのHYMER ML620です。この車は2年半前のBSCP法人化、記念すべき1台目のお車でした。
バッテリーは900Ah(11.52kwh)元の走行充電器は60Aでしたが、充電強化をご希望とのことで90Aに交換しました。
充電電流増加に合わせてBMSも250A対応製品に強化してます。
気になる充電量は最大で88.7Aを確認しました。11.52kWhバッテリー、ソーラー585w、走行充電90Aで最強電力HYMERが更に強力になりました。
90A走行充電器搭載車、続々増加中です。
ご依頼ありがとうございました。

#キャンピングカー #camper #リチウムイオン #llfepo4 #HYMER #ハイマー #ML620 #車中泊 #solar #ソーラー #offgrid #大容量走行充電器 #90A走行充電器
blueskycamperproject
blueskycamperproject
•
Follow
BSCP Toshiです 今回の作業は先日Youtubeで公開した90A走行充電器のお取り付け第二段。お車はベンツベースのHYMER ML620です。この車は2年半前のBSCP法人化、記念すべき1台目のお車でした。 バッテリーは900Ah(11.52kwh)元の走行充電器は60Aでしたが、充電強化をご希望とのことで90Aに交換しました。 充電電流増加に合わせてBMSも250A対応製品に強化してます。 気になる充電量は最大で88.7Aを確認しました。11.52kWhバッテリー、ソーラー585w、走行充電90Aで最強電力HYMERが更に強力になりました。 90A走行充電器搭載車、続々増加中です。 ご依頼ありがとうございました。 #キャンピングカー #camper #リチウムイオン #llfepo4 #HYMER #ハイマー #ML620 #車中泊 #solar #ソーラー #offgrid #大容量走行充電器 #90A走行充電器
2か月 ago
View on Instagram |
9/9
View on Instagram

Facebook

Follow us & Mail

  • line
  • mail
  • facebook
  • instagram
  • youtube

Copyright © 2025 — BLUE SKY CAMPER PROJECT Co.,Ltd.

Designed by WPZOOM